EDビザについて

タイ大使館/領事館でEDビザ申請

必須書類

・学校から受取った書類(学校発行のレター、認定書、教育課程と学校認可証など)

・パスポート(残存期間が6ヶ月以上あること)

・写真(サイズ3.5 x 4.5cm、必要枚数は申請場所による)

・ビザ申請書

・ビザ申請料(申請場所により異なる)

 

 追加書類

(申請場所や担当官により、下記の書類が追加になる場合があります。
申請するタイ大使館/領事館のウェブサイトなどで確認すること)

  • 銀行口座の残高を証明するもの
  • アパートなどタイに居住する賃貸契約書
  • 無犯罪証明書、その他

 

ビザ申請の事前予約:タイ大使館/領事館

ビエンチャンや東京など、オンラインで事前予約が必要なタイ大使館/領事館があります。
事前予約が必要かどうか、申請する前に必ず確認すること。

・ビザを取得したら、ビザ発給日の90日以内にタイに入国すること。

・ビザを取得したその場ですぐ、ビザのカテゴリーが "ED" であることを確認すること。

EDビザ Q&A 良くある質問 

 

Q: どの位の期間、タイ語を勉強する事が出来ますか?

A: 本校で3コース以上受講予定の生徒は、EDビザ(Non-immigrant "ED")の受給を受けることが可能です。期間は3ヶ月~1年半未満です。


 

Q: EDビザ申込みに必要な書類は、どのタイミングで学校に提出したらいいですか?

A: タイに入国する前の、少なくとも4~6週間前までに書類が学校着となるように提出下さい。


 

Q: どこでEDビザの申請が出来ますか?

A: ・ 東京や大阪など、タイ国外のタイ大使館や領事館です。

・ ビエンチャン(ラオス)、ペナン(マレーシア)は手続きが比較的簡単だと言われています。

・ 国籍がインド、中国、パキスタン、スリランカ、中東やアフリカは、本国のみの申請です。


 

Q: いまタイに在住です。EDビザの申込みはどうしたらいいですか?

A: 学校の受付で申込めます。必要書類を持参下さい。後日(2-3週間後)、学校から連絡があります。学校で書類を受取った後、タイ国外でビザ申請を行ってください。